診療時間
院内写真
治療案内
【主な治療法】
運動療法、ストレッチング、テーピング、
メディカルマッサージ、物理療法(干渉波治療・超音波治療など)
【交通事故】
自賠責保険・任意保険等の交通事故の施術を行います。自己負担額は無料です。
事故後の負傷状態、痛みの経過を確認し、その方に合った施術を心掛けています。
お気軽にご相談・ご連絡下さい。
【手作り湿布】
最近では珍しくなった昔ながらの手作り湿布です。
炎症を起こしている患部の熱を吸収し、調合してある成分により鎮痛消炎効果が高い湿布です。
【当院の治療機器】
低周波治療器
患部を温めながら電気刺激を与えて硬くなった筋肉を柔らかくし、組織液・血液の循環も良くします。
それにより、痛みを起こしている発痛物質を流し出し鎮痛消炎効果を得ることができ、治癒を促進させます。
当院の低周波治療器は上記の作用に加え、「1/f」ゆらぎリズムで心地良いリラクゼーション効果も得られます。
低周干渉波治療器
2つの異なる周波数の低周波電流を干渉させて発生する干渉電流の刺激を利用する治療法です。
神経の働きを調整し、身体の不調を和らげるのがこの干渉波療法です。
浅層・深層の組織(筋肉・神経)に立体的に刺激し、電子のリズムが筋肉や神経にやさしく作用します。
コリ・麻痺・痛みなど様々な症状に効果を発揮します。
マイクロウェーブ
マイクロ波は身体の深部まで温めることができ、血行を良くする温熱効果と鎮痛・鎮静効果、組織の治癒促進効果があるといわれています。
温熱療法として幅広い症状に適応します。
超音波治療器
高速の微細振動によるミクロマッサージが起こり細胞が振動を始め、細胞間のリンパ・血液の流れが良くなり、新陳代謝を高めます。
炎症の治癒を高めることや浮腫の軽減、鎮痛効果があります。そのためスポーツ現場での急性期治療にも効果的です。